2022-12-14 振り返り
寝る前やること
1. ✅明日の天気確認
2. 明日やることを視界に入れる
3. ✅/takker/2022-12-07の行動を振り返る
4. ✅/takker-memex/昨日やり残したことと今日やること整理 2022-12-14を開いて、やり残したことと明日やることを貼り付ける
5. やり残したことを緊急度順に並び替える
2022-12-13 08:44:28
遠くにおいたsmartphoneを、布団のそばに引っ張らない
できた!takker.icon
寝ながら一人でできるかんたんストレッチしてみる
腰とお尻の裏のストレッチをやった
タイマーをつけまくってみる
05:07:52 これは忘れてた
Slack通知の流し読みを止めるのに使おう
↑2022-12-13に書く
/icons/hr.icon
↓2022-12-15に書く
smartphoneでやる
1. /takker/一日を始める前にみるページを視界に入れる
2. 振り返り
1. 2.5minタイマーをセット
2. Calendarを上から順に見て思いを馳せる
他に見るもの
/takker-memex/日刊記録sheet 2022-12-14
/takker/2022-12-14
時間があればやったこととか書く
引きこもり生活になりました
COVID-19 2022-12-12 ~の影響
朝にECE-2022S-レポート:硬化特性2を終わらせるつもりだったのだが、井戸端してたせいで終わらなかった
井戸端を開く前にタイマーをつけべきだった
そのあとタイマーがなった瞬間に(laptopを閉じ|smartphoneの画面を消灯す|ノートを閉じ|本を閉じ)れば、最悪でも30分くらいで収められたのではないか?
タイマーがなった瞬間に(laptopを閉じ|smartphoneの画面を消灯す|ノートを閉じ|本を閉じ)る効果を検証していないのでなんともいえないが
タイマーが鳴っても作業し続けてしまうかも
すくなくとも1回継続してしまうことはある
3回連続で鳴らして連続でそのまま続けてしまうことはまだ起きていないはず
結局、RCE-2022S-13の時間の大部分を使わざるをえなくなった
授業がぜんぜん耳に入らなかった……
よるごはんを兄と作った
40~50分かかったはず
寝る前、takker-privateで1時間過去の新聞記事を読んでしまっていた
これも時間の無駄だ
ただこの行動は初めてだ
またやってしまうようなら、対策しよう
悪癖にしてはいけない
タイマーが鳴ったら強制終了する
きりが悪ければ悪いほどよい
3. 2.5minタイマーを再びセット
4. 2022-12-13 振り返りで振り返ったことを/takker/2022-w51 振り返りに書く
適宜、2022-12-13 振り返りと/takker-memex/日刊記録sheet 2022-12-13にあることを切り出す
同様に、タイマーが鳴ったら強制終了する
やること整理
1. 5分タイマーをかける
タイマーをセットしたら、やることを整理することだけで頭をいっぱいにする
他のことはしない
2. 今日やることを/takker-memex/日刊記録sheet 2022-12-15に貼り付ける
3. 今日やることをtask lineにする
これ以降はタイマーが鳴ったら中断する
4. 空きコマの分だけやり残したことを今日やることに移す
今週やることや今月やることから移してきてもいい
5. 他のやり残したことをいつやるか決める
#2022-12-15 09:08:29
#2022-12-14 00:00:00